小学三年生に贈りたい9歳児向きのプレゼント

誕生日やクリスマスだけでなく、9歳ぐらいの子どもの成長に役立つプレゼントのアイディアのまとめです。小学三年生ぐらいの子どもであれば、男女の別なく喜ぶはず。我が家の場合、男女とも使える玩具は逆に兄妹喧嘩を引き起こしたりするのですが。。。

我が家では誕生日プレゼントは子供と相談しながら、クリスマスプレゼントはそれとなく希望は聞くけどサプライズあり、それ以外にも子供の為となる玩具や本を見つければどんどんプレゼントしています。

逆に子供が欲しがっても子供の為にならんと思っているTVゲームとかは買ってあげたことないので我が家にはありません (゚A゚;)ゴクリ。

 

子供の好奇心を育むプレゼント

生きた微生物の写真が撮れるプロジェクター付き顕微鏡

  • 想 い   :知的好奇心を刺激
  • 金 額   :約7千円
  • 使用期間:小学3年生~6年生
  • メ モ   :昆虫の拡大が凄い
  • タイミング: 誕生日/クリスマスプレゼントに最適

レンズをのぞき込むだけでなく、スクリーンに拡大して映し出したり、プロジェクターを通して壁に投射したり、写真を写したりできる顕微鏡で夏の自由研究に最適です。

倍率は最大900倍と高性能。プレパラートなどの一通りの付属品がついているほか、ブラインシュリンプの卵がついており、卵からの成長していく様を顕微鏡で観察できるようになっています。

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

本格的な顕微鏡は4年生向けのプレゼントにまとめてあります。

 

Gakkenワールド・アイ

  • 想 い :知的好奇心を刺激
  • 金 額   :約30-40千円
  • 使用期間:小学2年生~大人
  • タイミング: 誕生日/クリスマスプレゼントに最適

地球儀のような形をしたドーム型スクリーンに地球の大陸移動、台風の動き、震源分布図、銀河系、星座、月のクレーター、NHKスペシャルで使われた海の生物の様子など、迫力のある動画が映し出され、リアルな映像が子どもの知的好奇心を強く刺激すること間違いなしのプレゼント。部屋のインテリアとしてもとっても格好良い近未来の商品。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

 

工作キットのプレゼント

スペースレール

自分が組み立てたジェットコースターの上で鉄球が半永久的に巡回します。1~9級まで難易度が選べ、上級に行くほどパーツが多く値段も貼ります。値段とも相談だけど、親子で作ることを想定すればレベルが高い方が達成感はあり。

写真のとおり見栄えがよく、インテリアとしてもお勧め。元々スペースワープとしてバンダイから出ていたのだけど、販売中止で現在入手できるのはこちらの類似商品のみ。値段は半額になっている一方、以前のスペースワープを知っている人からすると、多少質が劣るみたいだけど、そこは子供の玩具なので。。。

-他の使用者の評価-

  Amazonで見る

  楽天市場で見る

 

 

体験型プレゼント

子供用調理器セット

我が息子は食べることが大好き。美味しく食べることに関しては努力を惜しまない。これを勉強にむけてくれれば…と親としては思わずにはいられないのですが、子どもがお料理に興味を持ったら、親としては食育の絶好のチャンス。そのやる気を上手に伸ばし、何事にもチャレンジできる自信に繋げたい。ここで提案したのが、子ども用調理器具をプレゼントして、自分でお料理をつくること。この器具は子どもの手のサイズに作ってあり、使いやすいようです。一緒にお料理を作りながら野菜やお肉など食材の生産地などお勉強も取り入れながら会話も弾み、一石三鳥くらいで親子で大変喜んでいます。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

原始人のように火をおこす実験

実験というか体験がメインとなりますが、どのようにして古代の人が火をつけたかについてまとめれば小学生の夏休みの自由研究に使えます。摩擦熱で小さな火種ができたところでふうふう息を吹きかけながら付属についている麻縄に火をつける訳ですが、当然小学生が簡単に火をつけられ程甘くはありません。とはいえ火をつけることが目的なので親と一緒にできる場合に限定した実験。普通に生きていけばありえない体験なので一生の思い出に残ること間違いなしのプレゼントになります。火がつくまでの試行錯誤をまとめたり、物によっての火のつくまでの違いをまとめたりすれば立派な夏休みの自由研究になるでしょう。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 



運動神経を鍛えるプレゼント

ブレイブボード リップスター

科学技術振興機構が運営するサイエンスチャンネルでも子どものバランス感覚を鍛えるスポーツ玩具として紹介されていました。個人差はあれ、30分ほど練習すれば乗れるようになり、思った以上に体を動かします。 同じような商品で他に、Jボード、Sボードなるものがあります。違いはタイヤが360度回転すると耐久性の2点。値段も3千円と8千円とかなり開きがあるので、値段と性能が比例するということでしょう。長く使うのであればJボード、どうせすぐ飽きるとかんがえるなら、Sボードが良いと思います。 我が家は安い方の『Sボード』を買い与えましたがかなり楽しく遊んでいます。

 

-Jボード-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

-Sボード-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

 

科学実験キットのプレゼント

光の実験セット

  • 金 額   :約2千円
  • 使用期間:小学3年生~5年生
  • ジャンル:科学実験セット
  • メ モ   :10種類の実験ができる

レンズ、プリズム、鏡、その他いろんな道具を使っての光についての実験。テーマは『プリズム』、『カメラ』、『双眼鏡』、『潜望鏡』、『万華鏡』、『透視スコープ』、『アニメーション』など。個々のツールは雑誌の付録の域を出ないけど、10種類の実験ができるところがお勧め。

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

ビタミンCの研究

  • タイミング   :夏の自由研究に
  • 金 額   :約千円
  • 使用期間:小学3年生~6年生
  • ジャンル:科学実験セット
  • メ モ   :食品に含まれるビタミンCを検出

ビタミンC検出薬を使って、食品や飲料に含まれているビタミンCの量が比較できる実験キット。約100回以上ビタミンCの検出ができ、子供だけでもほぼ実験を遂行できます。理科のお勉強というより食育の勉強かな。対象とした食品の予めの予想と実験結果のまとめ、スッパイものがビタミンCが多いのか?等をまとめれば立派な夏の自由研究になるでしょう。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

 

感性を磨くプレゼント

DVD

映画をレンタルでなく、DVDで購入して子供にプレゼントするからには何度も見る価値がある映画じゃなきゃダメ。『何度見ても心に響く映画』か『勉強になる映画』ならレンタルでなくDVDで買う意味はあります。

ジブリの映画はどれもメッセージが込められており親としても子供に見せたい映画だけど、低学年のうちはあたりはずれがあるらしい。うちの子は『千と千尋の神隠し』は4年生になるまで怖くて見れず、『もののけ姫』はそれ以上に怖いらしい。。。一方、『魔女の宅急便』や『となりのトトロ』は大好きな映画。

 

-魔女の宅急便-

 Amazonで見る

 楽天市場で見る

 

親としてはジブリの方が子供に見せたい映画なのだけど、どうも子供はディズニーの方が大好きみたい。

外国アニメ映画の良いところは、英語学習にその後長く使える点。(ネイティブなら)子供でも分かる単純な日常会話レベルの英語を、聞き取りやすくいはっきりと話しているので英語学習にはうってつけです。何度も見る映画ならば英語ができなくても英語でしゃべている意味は分かります。これすごく重要で、何を話しているのか予め意味が分かっていれば、意味不明な英会話であっても聞きとる努力さえしていれば英会話の能力が向上していきます。逆によくある『聞き流すだけで英語が喋れるようになる』的な教材では効果はないだろうと思います。

 

-アナと雪の女王-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

子供に見せたい映画のランキングを感動するおすすめ映画ランキングに纏めてあります。

 

ハーモニカ

息子が小学3年生の時、急にハーモニカを買ってくれと言いだしました。なぜかは不明。安いし本人が欲しがったから別にいいだけど、一過性のブームで終わりましたヾ(・∀・;)オイオイ。

 

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る
 

知能を高めるプレゼント

イージーキューブ エンブレイン知育パズルシリーズ

  • 金 額 :1-2千円台
  • 使用期間:小学3年生-大人
  • メ モ :平面と立体のパズル
  • ジャンル:頭が良くなるゲーム

色々な形のブロックで指定された平面や立体を構築する知育玩具。64問が6レベルに分かれています。対象年齢は6歳から。どちらか1つであればより問題数の多いロンポスの方がおすすめ。子供により多くの刺激を与えてあげたい、もしくは兄妹が2人いる場合はこのイージーキューブも同時にプレゼントするのが良いでしょう。

 

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

数字に強くなるゲーム

  • 金 額   :約2千円
  • 使用期間:小学2年生~6年生
  • ジャンル:頭が良くなるゲーム
  • メ モ   :数字の感覚を養う

四則演算を組み合わせて5個の白いサイコロの目を使って算出される数を、2個の黒いサイコロの目を足した数に合わせるゲーム。対象年齢は6才以上ということだけど、6才でこのゲームで遊べるとしたら公文でガンガン先取り学習している子供くらいだろうな。。。家族で競争しすると盛り上がります。単なる計算の練習でなく、一つの数字をあらゆる角度から考えることで数字に対するセンスを磨ける玩具。中学受験対策としてもお勧め。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

オセロ

  • 金 額   :約二千円
  • 使用期間:小学3年生~6年生
  • メ モ   :親子で楽しめます
  • ジャンル:頭が良くなるゲーム

子どもが真剣に次の一手を考えているのがわかります。頭をフル回転させているのでしょう。小学3年生ともなればすぐに大人と互角に戦えるようになります。流行りのカードゲームでは子どもと一緒に遊べませんが、このようなゲームなら子どもとしっかりコミュニケーションを取れるのでお勧め。我が家ではオフロに持ち込んでゆっくりオフロに入りながら何回戦かやりますが、オフロに置きっぱなしにしておくと一年もするとサビがでてくるので要注意。

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

人生ゲーム

  • 金 額   :約三千円
  • 使用期間:小学3年生~6年生
  • ジャンル:頭が良くなるゲーム
  • メ モ   :定番。やったこと無いではすみません。

昔からある定番ゲームですが、今でもボードゲームの売れ行き一番の商品。そろそろできるかなと思いプレゼント。お金の計算をはじめ、保険、通行料、株など、社会の仕組みや経済感覚をゲームを楽しみながら学べるという点で単なる楽しいだけの玩具ではない。値段も2千円台だし、教育的効果を考えればお勧めの玩具です。なんといっても複数人で楽しめるので、ボードゲームは良いですね。

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

本のプレゼント

発明対決

  • 想 い :理系への興味を刺激
  • 金 額   :13百円
  • 使用期間:小学2年生~6年生
  • ジャンル:学習漫画

発明における着目点、つくり上げる創意工夫、発明の為の科学的知識を漫画を通して学べます。同じ出版社からでている実験対決シリーズ同様、質の高い学習まんが。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

 マジック・ツリーハウス

  • 想 い :活字に親しむ
  • 金 額   :各8百円
  • 使用期間:小学2年生~6年生

小学生の兄妹がいろんな時代のいろんな場所へタイムトリップする子どもに大人気のシリーズ。この本のお膝元のアメリカでは小学校で教科書代わりにも使われているとか。読書をつうじて、各国の文化や歴史に触れられます。早い子だと小学2年生ぐらいから読めます。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

 

お手頃価格のプレゼント

自分で宝石をみがいてアクセサリーをつくるセット

カルサイトの原石を紙やすりで磨いて、キーホルダーを手作りするセット。”「みがく」を科学する”という箱に印字されていますが、目の違うヤスリを使い分け、水を使ってのみがき、最後は油で磨くことで「みがく」という事を子供に体験させる学習教材の面もあり。子供であればキーホルダーが仕上がるまで数日かかるそこそこおっきなイベントになります。500円税抜きでちょうど500円なのでクリスマスパーティーのプレゼント交換や誕生日会のお返しとしても使えるプレゼント。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る