小学生の子供に贈りたいクリスマスプレゼントのランキング

クリスマスプレゼントは子供の驚かせるという意味において誕生日プレゼントとはちょっと違うと思う。結構お金かかるけど、サンタクロースの存在を信じていられるのも小学生迄で、子供の無邪気に喜ぶ姿も10回も見れないとなれば気合も入ります。無駄に高価なものにお金を掛けたくないので、我が家のサンタクロースが持ってくるのは子供の勉強になるものか、長く使える実用的なものばかり。とはいえ子供が2人もいると大変だ。。。

 

第1位 : 双眼鏡

  • 金 額   :約8千円
  • 使用期間:小学4年生~大人
  • ジャンル:体験型グッズ
  • メ モ   :野鳥観察、観劇鑑賞、天体観測などに利用

天体望遠鏡と同じジャンルですが、利用頻度はこちらの方が上。我が家では子供に借りて親が使用することの方多いですが。。。

双眼鏡といってもピンからキリまであり、我が家がこだわったのは以下の条件。

  1. 眼鏡をかけての使用ができること
  2. 鳥を見つけたり、舞台全体を見れるよう、視野が広いこと
  3. 月のクレータがはっきり見える程度の倍率があること
  4. 子供でも楽に持てる大きさであること
  5. できるだけ安価なもの

眼鏡をつけて使用する人は「アイレリーフ」と呼ばれる接眼レンズと目までの距離が長い双眼鏡を選ぶ必要があり、15mm以上が眼鏡で問題なく覗ける目安。眼鏡対応となっている双眼鏡でもこれより数値が小さくなると眼鏡で使用するわずらわしさを感じます。この段階で選択肢がぐっと狭まります。

視野の広さは実施界という数値で表され、大きいほど視野が広くとれます。ただし、視野の大きさと倍率は相反するスペックなので、ビックカメラにおいてある双眼鏡をあれこれと試し倍率5倍を選択。

ネットであれやこれは調べた結果、『ヒノデ5×20‐A3』の評判が良かったのだけど、製造中止にでもなっているのかどこ探しても購入できず。ということで、重さ、明るさ、視野など近いスペックで探したところ評判が良かったのがこの『SIGHTRON 双眼鏡 ポロプリズム 5倍20mm口径 SAFARI 5×20』。

使用感は大満足。観劇に使用すれば舞台を広く見ることができますし、鳥も探しやすい。一方、月も子供が感嘆の声を上げるほどにはクレーターがばっちり見えます。欲を言えば軽ければ軽い方良かっただろうけど、260gと玩具でない双眼鏡の中では最軽量なのでここはやむなし。

我が家にも玩具の双眼鏡ありますが、それとは全く別物と分かる一品。数少ない一生使えるプレゼントになります。『子供にプレゼントしたものが大事に一生使ってもらえる』という点でこれをランキングの一位にしてみました。

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

第2位 : Gakkenワールド・アイ

  • 想 い :知的好奇心を刺激したい
  • 金 額   :約30-40千円
  • 使用期間:小学1年生~大人

これも見るからに子供が喜ぶ外観をした近未来的クリスマスプレゼント。地球儀のような形をしたドーム型スクリーンに地球の大陸移動、台風の動き、震源分布図、銀河系、星座、月のクレーター、NHKスペシャルで使われた海の生物の様子など、迫力のある動画が映し出され、リアルな映像が子どもの知的好奇心を強く刺激すること間違いなしのプレゼント。部屋のインテリアとしてもとっても格好良い近未来の商品。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

第3位 : 家庭用プラネタリウム

  • 金 額   :約7千円
  • 使用期間:小学1年生~大人
  • メ モ   :自動消灯機能付き

見るからに子供が喜ぶ外観をした近未来的クリスマスプレゼント。小学4年生から星座の勉強を理科ですることになりますが、このプラネタリウムを見ながらどの星が星座を作っているのかに親しんでいれば星座の勉強で苦労することは一生ないでしょう。全天が一周する日周運動機能、自動的に電源がOFFになるタイマー機能、流れ星が流れる機能がついています。家庭用のプラネタリウムなので科学館のプラネタリウムのようには行きませんが、家庭用としては娯楽としても十二分に楽しめるレベル。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

第4位 : 電子辞書 小学生向けモデル

  • 金 額   :13~17千円
  • 使用期間:小学6年生~大人
  • メ モ   :辞書の他、図鑑・英語の発音の確認等、勉強に役立ちます。

あらゆるクリスマスプレゼントをおくり尽くした6年生のクリスマスにお勧めの一品。この電子辞書は小学生モデルというだけあって、収録されている辞書は小学生用でわかりやすく、また小学生の学ぶ意欲を掻き立てるコンテンツが沢山収録されており、一人でも勉強できるすぐれものです。うちの場合、理科でわからないことがあると、インターネットで検索していたのですが、インターネットは情報の質や量等、別の心配もあります。その点これはフィルターをかける必要もなく、情報源は辞書や参考書なので、全く心配ありません。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

第5位 : デジタル顕微鏡

  • 想 い   :好奇心を刺激したい
  • 金 額   :約7千円
  • 使用期間:小学1年生~6年生
  • メモ: ドイツ知的玩具部門1位

テレビにつなげる顕微鏡で、本当は学習教材だけどTVゲームに最も近い感覚で子供が喜ぶこと間違いなし。

倍率は200倍と高性能。頭皮や肌のチェックも簡単にできますし、付属品をつければ動き回る昆虫も水中生物も見られます。

ドイツのトイショーで知的玩具部門1位。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

子供によっては本格派顕微鏡の方喜ぶかもしれません。そちらは小学5年生に贈りたいプレゼントを参考にしてください。

 

 

第6位 : デジタルカメラ

  • 金 額   :約8千円
  • 使用期間:小学5年生~大人
  • メ モ   :水の中でも使えます

こちらも高学年向けのクリスマスプレゼント。どこの家でもデジカメぐらいあるでしょうが、水中でも使えるデジカメは少ないはず。水中で使う機会など家族旅行で海に行くぐらいしかないでしょうが、防水機能は子どもが雑につかっても多少水をかけたぐらいでは壊れないということです。光学式ズームがついていなので価格もやすいですし、ズームがない分壊れにくいはず。長く使える実用品です。

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

第7位 : ワミー ベーシックセット300

  • 金 額   :約3千円
  • 使用期間:小学2年生~6年生
  • メ モ   :大人も遊べる
  • ジャンル:知育系ブロック

最高に難しいブロック玩具でブロックというより芸術作品を作るという感覚の玩具。曲げたり通したり、さまざまなつなぎ方ができるので子供の創造力が刺激されます。ボール・タワー・動物・バッグなど想像力次第で好きなモノが作れ、年齢が高くなればなるほど難易度の高い作品ができます。

アイデア次第でいろんなものが作れるので年齢に応じた遊び方ができ、長い期間使用できるという点も素晴らしい。

結構珍しい玩具なので、いろんな玩具をすでにもっている中・高学年向けのクリスマスプレゼントに向いてます。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る



第8位:電子ピアノ

  • 金 額   :約35千円
  • 使用期間:小学1年生~大人
  • メ モ   :ピアノ学習の開始時

我が家は小学1年生になったクリスマスにサンタクロースが持ってきました。大きいので前の晩まで隠しておき、子どもが寝静まってから台座(別売り)を組みたてるのは大変でしたが、次の日の朝の喜びようといったら今までプレゼントした中で最高のレベル。一部始終ビデオで録画しておきました。。。商品のクオリティーは少なくとも素人の自分にとっては電子ピアノと本物のピアノの違いがわかりません。ピアノの先生曰く、本格的にピアノに打ち込むようになってからアップライトを購入すればよいとのこと。アップライトのピアノは値段が十倍する他、調律のための維持費用が別途かかるそうで我が家では選択肢にもならず。。。

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

 

第9位 : 天体望遠鏡

  • 金 額   :3~15千円
  • 使用期間:小学4年生~大人
  • ジャンル:体験型グッズ

天体望遠鏡は高学年の子供が欲しがる定番アイテム。

望遠鏡には屈折式と反射式に大きく分かれます。屈折式は筒が細長いやつ。反射式は筒が太く短いです。屈折式は光がとおる距離が長く、筒の中空気が温度変化で揺らぐとぼやける云々いいますが、子供にとってはその程度はどうでも良い話。どうでも良くないのは屈折式は視野が狭く、なかなかお目当ての星をレンズの中にとらえられないこと ヾ(・∀・;)オイオイ。この一点でそれなりの天体観測の体験をさせてあげたかったら屈折式の望遠鏡一択となります。

評判がよく値段が安めの中から選んだのが↓の望遠鏡。接眼レンズをつけかえることなく、ダイヤルを回すだけで25倍~250倍まで倍率が調整できるというのが選んだ決め手です。入門機には違いありませんが、小学生にこれ以上のものを与えるのは宝の持ち腐れとなり可能性大。普通に天体観測する分には一生ものの望遠鏡となります。土星の輪の観測もバッチリ。

 

-小学生向け望遠鏡-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

宝の持ち腐れリスクを抑えるとしたら、↓がお勧め。天体観測における性能は値段相当しか期待できないけど、組み立て式の天体望遠鏡なので天体望遠鏡の仕組みの勉強にもなります。倍率は35倍もあるので、三脚がないとまともに使うのは難しい。3千円の商品に三脚を購入するのは微妙ですが、すでに三脚をもっている人には向いています。ちなみに三脚は1800円程度。

 

-組立 天体望遠鏡 35倍-

Amazonで見る

楽天市場で見る

 

都会に住んでいる場合は、周りの建物が邪魔したり、空気の汚れや光害で星が見えなかったりしますので、望遠鏡のスペックかかわらず天体観測は難しいかも。その場合は双眼鏡で月の観察がお勧めです。

第10位 : キックスケーター

  • 金 額 :約4千円
  • 使用期間:小学2年生~6年生
  • メ モ :バランス感覚の強化
  • ジャンル:スポーツグッズ

これは結構持っている子が多いので、これから購入予定の子供限定のクリスマスプレゼント。簡単且つ楽しく乗れて、以外にバランス感覚も必要とするので、子どもの運動神経を鍛えるのにいいです。他のグッズ同様、流行りすたりがある商品ですが、4千円で子どもの運動神経に役立つ玩具と考えれば充分もとが取れると思います。

 

-他の使用者の評価-

Amazonで見る

楽天市場で見る